翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒュー・パーシー (第2代ノーサンバランド公)
・ ヒュー・パーシー (第2代ノーサンバランド公爵)
・ ヒュー・パーシー (第2代ノーサンバーランド公)
・ ヒュー・パーシー (第2代ノーサンバーランド公爵)
・ ヒュー・ファルコナー
・ ヒュー・フェリス
・ ヒュー・フォード
・ ヒュー・フレイザー
・ ヒュー・フレイザー (アニメーター)
・ ヒュー・フレイザー (俳優)
ヒュー・フレイザー (外交官)
・ ヒュー・ブラウン
・ ヒュー・プライス
・ ヒュー・ヘネシー
・ ヒュー・ヘフナー
・ ヒュー・ペンティコースト
・ ヒュー・ホッパー
・ ヒュー・ホワイトモア
・ ヒュー・ボネヴィル
・ ヒュー・ボートン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒュー・フレイザー (外交官) : ウィキペディア日本語版
ヒュー・フレイザー (外交官)
ヒュー・フレイザー(Hugh Fraser、1837年2月22日1894年6月4日)は、英国外交官1889年から1894年まで駐日英国公使を務めた。
フレイザーは、特命全権公使〔日本に駐在する英国の主席外交官が大使となったのは1905年であり、それまでは公使が最上級職であった〕として東京英国公使館に勤務した。フレイザーは1894年7月16日に署名された日英通商航海条約1858年に締結された不平等条約である日英修好通商条約の改訂)の一連の交渉にあたった。これは1899年治外法権の撤廃につながるものであった。
== 経歴 ==

=== 日本着任まで ===
ヒュー・フレイザーは スコットランドのフレーザー家の分家たるバルネイン家(インヴァネス)の出身である。
1837年2月22日に生まれ、1849年から1854年までロンドン西部のイートン・カレッジで学んだ。卒業後の1855年1月にハーグの無給公使館員に任命されたが、翌月にはドレスデンに異動、さらに1857年8月にコペンハーゲンに異動した。1859年8月に有給公使館員になるための試験に合格し、1862年9月に中央アメリカの英国公使館に配属された。
その後フレイザーはストックホルム北京およびローマで勤務した。1874年イタリアでメアリー・クロフォード(Mary Crawford)と結婚。夫人は回想記『英国公使夫人の見た明治日本』〔メアリー・クロフォード・フレイザー『英国公使夫人の見た明治日本』(ヒュー・コータッツィ編、横山俊夫訳、淡交社 1988年)。ISBN 9784473010339〕によって、没後は夫より歴史上で有名になった。北京の代理公使に転任し、ウィーン、ローマ、サンチアゴと転勤し、1888年4月に在日公使を任命された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒュー・フレイザー (外交官)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.